無料通話ダイヤル
0120-437-174- 月~土 10:00~22:00
- 日 10:00~18:00
ファースト個別トップページ
合格体験記
浅田一理さん
専修大松戸 |東京学芸大附属竹早 他 合格
浅田一理さん
半年前からよく頑張ってきたと思い、ここまで共に頑張ってくれた先生にすぐ電話をしたくなるくらい感謝の気持ちでいっぱいになりました。
算数と理科が苦手で、算数に関しては基礎ができるところまで持っていき、理科は局所的な得意分野を活かして本番の問題に挑みました。また、自分自身の思い込みが激しく、解ける問題でも間違えることが多かったため、本番直前までミス防止に努めてきました。
自立学習サポートや自習室では、長時間勉強を続けるうちに、元々嫌いだった勉強がクセになり、好きになっていき、自分で勉強できるようになりました。
元々は他の塾では勉強ができず、違う塾に入ることになりましたが、体験授業の雰囲気が良く、家から近いこともあり入塾を決めました。
仲間が増え、自立的に学習できるようになり、勉強する習慣がついたので、ファースト個別に通ってみて本当に良かったです!
ファースト個別に入塾したきっかけは、小学4年生から集団塾に通い始めましたが、ほとんど宿題をせず、共働きで親がフォローできなかったことです。そこで最初は併塾という形でファースト個別に通い始めましたが、子どもが集団塾に通うのを嫌がったため、5年生のタイミングでファースト個別に一本化しました。
元々、勉強の内容以前に受験へのモチベーションが低く、勉強習慣もなかなか身についていなかったのが悩みでした。先生と「約束した時間に塾に行き、決められた時間勉強する」というルールを本人が自ら決め、定期的に先生がフォローしてくださったことで、少しずつ習慣化されました。
また、受験校の相談にも丁寧に乗っていただき、先生から紹介された学校の一つを子どもが気に入り、その学校を目指すことがモチベーションアップにつながりました。
6年生の夏休み前に受けた模試の結果には正直愕然とし、このままでは受験できる学校がないのではと覚悟しました。しかし、夏休みは毎日塾で勉強し、その成果が自信につながったのか、12月まで成績は右肩上がりに上昇。秋には合格は難しいと思っていた学校に合格することができ、半年間の努力が実を結んだと実感しました。
■これから受験に臨む保護者様へメッセージをお送りください!
集団塾に通っていた頃は、父親のサポートがほとんどなく、母親が働く我が家では中学受験は難しいのかとあきらめかけていました。一方で、勉強しない子どもにイライラし、つい強く当たってしまう日々でした。
しかし、ファースト個別に絞ってからは、先生方が子どもの個性に合わせたきめ細やかな指導をしてくださり、親は子どもの心身のケアに集中でき、仕事との両立も叶いました。
受験の不安や悩みは一人で抱え込まず、ぜひプロに相談してください。そして、お子さんの成長を温かく見守ってあげてください。
ファースト個別トップページ
合格体験記
南山晴之さん
1対1でたくさん質問できる「理想の塾」を見つけました!