合格体験記

合格おめでとう! 2025

東海大学

医学部医学科

宇井武さん

「成績が悪いまま...」から高3春に入塾し、医学部合格へ!

私がファースト個別に入塾したのは高3の春頃でした。その頃の私の成績は医学部に届くかが怪しい状態でした。そこから夏明けに大きく成長し、その後も志望校に向かっていけたのはまぎれもなく先生方のお陰です。本当にありがとうございました。
ファースト個別を訪れた時、どうにかして英語の成績をあげなければならないと思っており、週2回で英語の授業をとらせてもらいました。同時に数学も伸び悩んでいたのですが、室長さんの助言で青チャートを夏に一周してみる事にしました。お陰で夏明けの模試で英数ともに偏差値が大幅に上がり、そのまま合格に繋げられました。
自習室にて、わからない問題をすぐに質問できるという環境が私にとって最高であり、共通テストが終わった後も利用させてもらいました。ただの自習室としても集中し易く、学校の帰りに直行し自習室が閉まるまで居るというルーティーンを作り勉強時間を確保することに役立ちました。
私はファースト個別に入塾する以前は大手のクラス授業を撮っていたのですが、漫然と授業を聞くだけになってしまいずっと成績が悪いままでした。ところが、ファースト個別に入塾してから積極的に自分の学習方法を見直そうと思えるようになり、また、個別故に自分に合った学習方法を先生と一緒に探すということができたため、塾をファースト個別抜決めました。
私は勉強するにあたって、少しでもうまくいかない事があったら、室長に相談していました。室長先生はそのような相談に対し、適切なアドバイスをいつもしてくださいました。特に、青チャートを解くことを勧めてくださったことは大きかったです。ファースト個別に通っていたからこそ、そういったアドバイスを得られたのだと思います。

これから受験に臨む後輩たちに、
応援メッセージをお願いします!

保護者様より

保護者様

息子は高3のゴールデンウィーク過ぎの時点で成績が今一つ上がらず、このまま夏を越してしまうと、受験に間に合わないかもしれないと感じておりました。そのため、何かしらのテコ入れをと考え、どこの塾がいいかと探し始めました。いくつか候補が合った中で、ファースト個別を選んだのは、先生のレベルが高いのはもちろん、何よりも勉強のやり方、教材の選び方を指導してくれる点が決め手となりました。
入塾したときは、特に苦手としていた英語の成績をあげることを目標としました。そのための課題は、英文の構造を理解するための文法力を養うことでした。課題を克服するためには、教材は何を使い、どのように、いつまでに終わらせるのかなどを丁寧に指導していただきました。尚、ファースト個別では、自習室での質問もできるため他の科目についても、最適な教材、その教材の使い方を指導していただきました。
指導を受け、夏にかなり成績が上がり、入試へ向けての土台ができたように思いました。しかし、1つがよくなると他の問題が出てくるもので、英語が良くなると次は数学が、また次は化学が、さらには得意だったはずの物理がと、常に一進一退の道のりでした。その都度アドバイスをいただき、何とか間に合い、念願の医学部合格を勝ち取る事ができました。
本当にありがとうございました。

■これから受験に臨む保護者様へメッセージをお送りください!
受験は長丁場です。一年を通してモチベーションを保つことが非常に難しいです。一年間は裏方として様々なサポートをする覚悟で、合格を勝ち取ってください。

合格を支えてくれた先生