ファースト個別の魅力

What is firstkobetsu

ファースト個別は本気で成績を上げたい生徒様に選ばれています。

 

「成績の伸び=学習の質 × 学習時間」

成績の伸び=学習の質×学習時間

ファースト個別では、学力の伸びを 「学習の質×学習時間」 の掛け算で捉えています。
このシンプルな方程式こそが、成績を伸ばすための本質であり、私たちが大切にしている考え方です。

成績の伸び=学習の質×学習時間

授業よりも、圧倒的に長い「自習時間」

お子さまの勉強時間、その大半が「自習」であることをご存じですか?なんと、授業の4倍以上の時間を「自習」が占めています。したがって、この「自習時間」をどう活かすかで、「学習の質」が大きく変わります。

1か月の勉強時間

学年別 平均自習・家庭学習時間(目安)
小学生(高学年):およそ50分~1時間半/日
中学生:1年生・2年生は約1時間半/日、3年生は約2時間/日
高校生:1年生・2年生は約1時間20分/日、3年生は約2時間半/日
※いずれも、家庭学習や塾での学習時間を含む平均値です。

注釈(出典):
・ ベネッセ教育総合研究所「第5回学習基本調査」
・ 朝日新聞朝中高プラス「中学生の勉強時間ってどれくらいが普通?」(2024年3月調査)
・ 文部科学省「全国学力・学習状況調査」

ファースト個別で成績が上がる
3つの理由

「自習+個別授業」こそ、学力を伸ばす最大のカギ。
ファースト個別の自習は、ただの「自習室での学習」ではありません。
教室に常駐する講師が、質問対応はもちろん、学習計画の立案や進捗管理まで徹底サポートします。

もっと見る
01 東大生・難関大生に質問できる自習環境

東大生・難関大生に
質問できる自習室

詳しくみる 矢印
02 プロが学習進捗を管理

プロが
学習進捗を管理

詳しくみる 矢印
03 苦手科目は1対1個別指導

苦手科目は
1対1個別指導

詳しくみる 矢印